ムースのキャンプブログ

ムースのキャンプブログは主にアウトドア関係
特にキャンプ関連のまとめサイトです。
キャンプの楽しみ方やキャンプ経験談など、
面白おかしく紹介します。
キャンプをこれから始めようと考えている方にも
役に立つ情報をまとめていきたいので是非のぞいてみてください!(^^)/

    カテゴリ:ツーリング > 自転車


    自転車を電車に乗せる!?『輪行 やり方』についてまとめてみた



    輪行とは自転車等を鉄道会社の規定サイズまで、分解したたみ収納袋に納めて

    電車で運ぶというやり方です。

    初めは、不安やどうやればいいのかわからない!と思う方も多いと思うので

    まずは自転車の分解の仕方から、輪行袋に納めるところまでまとめてみました

    この運搬方法を覚えるだけで、自転車で行ける場所が広がるので

    是非覚えておきたい知識ですね。

    【輪行マニュアルプレゼント】オーストリッチ L-100 ブラック 輪行袋 軽量型 ワンタッチバックル

    価格:4,925円
    (2021/8/29 14:24時点)
    感想(2件)



    【あす楽】【M便】オーストリッチ 12mmスルーアクスル用エンド金具 リア用 シルバー

    価格:2,277円
    (2021/8/29 14:25時点)
    感想(1件)



    今のロードバイクはほとんどディスクブレーキ仕様なので
    エンド金具は従来の物だと上手くつかないので注意です。


    <ツイッターの反応>


    ばやしさん
    @road_bike_fan

    こんにちは!今日は輪行のやり方を記事にしてみました。写真をたくさん撮影して、初めての人にも分かりやすく輪行の方法が伝わっていれば嬉しいです。https://t.co/8Wa7SFqPq5

    2021-08-28 06:41:28

    (出典 @road_bike_fan)

    Evonosuke
    @SuperSixEvo2021

    話題の飛行機輪行のやり方、やったことないので、リアディレーラー外す人はどうやってるんだろうと思っていろいろググッてたらこんな製品が😲流石はR250、荷物は増えるけどOS-500ならどうせコインロッカー行きだし、これはアリだな🤔https://t.co/Ihch8Sh4AF

    2021-08-26 16:01:26

    (出典 @SuperSixEvo2021)



    往復100㎞以内のキャンプならおすすめ!『ミニベロe-bike』についてまとめてみた



    最近広がってきたe-bike電動アシストのついたスポーツバイクです

    今回は、ミニベロタイプのe-bikeまとめです

    誰でも簡単に乗れ登りもすいすい上がれるので、荷物を持っていても楽ちんです

    走るのが楽しくなる一台!




    <ツイッターの反応>


    WIRED.jp
    @wired_jp

    “ミニベロe-BIKE”を駆って、半径ワンマイルを探索せよ! https://t.co/57vLMDMia4

    2021-08-27 02:15:02

    (出典 @wired_jp)

    yuji@ウバ新宿配達員
    @prince0829uber

    @0w0CYWnoa1B8zwe 高級e-bikeライダーはみな早いとです🥺🥺🥺笑この前新宿で見かけたtopstoneNEOcarbon配達員さん速過ぎてミニベロでは追いつけませんでしたw

    2021-08-26 10:32:48

    (出典 @prince0829uber)



    【観る】ゆっくりまったり『自転車デイキャンプ』まとめです


    キャンプ(英: camping)とは、野外で一時的な生活をすること。野営、露営、宿営ともいう。 キャンプは、野外での一時的な生活を指している。ラテン語の「campus カンプス」、フランス語の「champ シャン」は「野」を意味し、英語のcampやcampingも同系統の語である。
    23キロバイト (2,990 語) - 2021年6月23日 (水) 12:52



    自転車でいくデイキャンプまとめです

    デイキャンプを自転車でやってみよう!と考えている方の参考になっると

    思いますので良かったら見てみてください


    <関連する記事>



    【漫画連載】ゆる~く楽しむ!オールアバウト・キャンプのこと(1)
    …ができます。ちょっと自然のなかでのんびりしたいなぁと思ったら、まずはデイキャンプ(日帰り)からはじめてみてもいいかも。いつもわたしたちが抱えている何か…
    (出典:ウォーカープラス)

    荷物が多くても大丈夫! デイキャンプに最適な自転車「LOG WAGON」は見た目に気分も上がる!?
    …上がります。遠く離れた山間のキャンプ場ではなく、自転車で出かけられる範囲内で、ピクニックやデイキャンプを楽しむための設計となっています。  あさひオリジナル「LOG…
    (出典:バイクのニュース)

    <ツイッターの反応>


    あや子
    @s_aya0101

    昨日は、すごく久しぶりに自転車で河原行ってデイキャンプ。今まで何度も「タープ泊シミュレーション」をしてたけど、本当にタープ泊する予定はなかった。でも、今回は違う✊ 次のソロキャンプはタープ泊する(๑•̀ㅂ•́)و✧予行練習で… https://t.co/01TPtPm3Pa

    2021-08-22 22:36:48

    (出典 @s_aya0101)

    とむとむ@tom_s.campnote
    @TCN_tomscamp

    いつも行くキャンプ場が無料で徒歩5分ってアクセス良すぎ。なかなか他のとこを知らずじまい😅自転車で行った際は、わざわざ遠回りで距離稼いだwそろそろ遠征しないとな。#バイクパッキング #ソロキャンプ #デイキャンプ… https://t.co/36imPsOulG

    2021-08-20 05:01:40

    (出典 @TCN_tomscamp)



    ロードやMTBにおすすめ『フレームバッグ』についてまとめてみた



    キャリアと付けずに旅をしたい人には必須の装備

    『フレームバッグ』など自転車用バッグまとめです

    フレームバッグのメリットは容量が多いことと、荷重も中心の位置なので

    自転車も安定します。

    デメリットはボトルケージをつけれないサイズがあることです

    サドルに付けたりハンドルバーにバッグなどを付けて対応します。

    ブラックバーン BLACKBURN アウトポストエリートフレームバッグ スモール

    価格:13,024円
    (2021/8/25 23:45時点)
    感想(0件)








    【旅におすすめ】カーボンバイク以外『ロードバイクに取り付けれる専用キャリア』まとめ



    今回は、自転車旅行で会うと嬉しい【キャリア】についてまとめです

    基本ロードバイクなどはキャリアをつけるような設計では作られていないので

    一般で売られているダボ穴を利用して付けるキャリアは付けれません

    今回は、そんなロードバイクでも付けれるキャリアをまとめてみました

    基本クロモリ(鉄)やアルミなどが対応です。

    フルカーボンロードの場合は荷重に耐えきれない可能性が高めなので

    お勧めしません!

    どうしてもつけたい場合は自己責任で行いましょう~



    このページのトップヘ