ムースのキャンプブログ

ムースのキャンプブログは主にアウトドア関係
特にキャンプ関連のまとめサイトです。
キャンプの楽しみ方やキャンプ経験談など、
面白おかしく紹介します。
キャンプをこれから始めようと考えている方にも
役に立つ情報をまとめていきたいので是非のぞいてみてください!(^^)/


    キャンプの人気スタイル『へやキャン』についてまとめてみた


    キャンプ (グランピングからのリダイレクト)
    ンピングカー・キャンピングトレーラーでのキャンプ。日本では1990年代に大ブームになり、家族一緒のキャンプ(いわゆるファミリーキャンプ)が人気になった。 広義では交通手段として車を使うだけのキャンプも指す。 グランピング 「glamping グランピング
    23キロバイト (2,964 語) - 2021年4月7日 (水) 20:33



    キャンプと想像すると広大な草原や森林・川など自然の中でするイメージですが

    最近はコロナ渦の影響もありなかなか思うとおりにキャンプができません

    そんな中今ひそかに人気になってきているのが『へやキャン』

    家の中でキャンプ気分を味わえるスタイルですね。


    庭でやるキャンプや

    べランダでやるキャンプ

    家の中でキャンプなど意外と種類はあります。


    ただ注意点もあります。
    近所迷惑になるほど騒がず遅くまではしないこと。
    焚き火など煙が大量にでるので近所迷惑になりますやめましょう
    家の庭といえど、住宅密集地では火などを使う行為は極力NGです。
    できれば料理自体は家電製品がおすすめです。

    これらに気を付けて家でキャンプを楽しむのもありだと思います

    今回は、『へやキャン』の記事や動画などをまとめましたので
    良ければ見てください。




    <関連する記事>



    非接触で“エデュケーショナル”なグランピングが人気 ウィズコロナで進化する幸せ産業
    …り過ごす豊かさが見直され、空前のキャンプブームが起こっている。車に宿泊するオートキャンプや自分と向き合うソロキャンプなど、スタイルも多種多様だ。外出を…
    (出典:WWDJAPAN.com)

    「チェアリング」人気じわり
    …トフォンで映画を見たりするという高橋さん。「家の中でしているのと同じことだが、外はやっぱりいい。キャンプやバーベキューと違って準備や片付けもいらない。
    (出典:山形新聞)

    <ツイッターの反応>


    山田礼人
    @hayoire

    QDH の QDH SUVのエアマットレス、厚くされた車のベッドの膨脹可能な家のエアマットレスの携帯用キャンプの屋外のマットレス、群がらせる表面、速いインフレーション 、SUV MPV汎用 を Amazon でチェック!… https://t.co/emI2K9RE2c

    2021-05-31 11:30:30

    (出典 @hayoire)

    hidering7146🪓🔥🏕️
    @hidering7146

    オホホよっしゃ~明日から3連休やでぇ(尚、3日目は家にいろ との 御達しです...御達しです...5月は 1度もキャンプ行けませんデシタ(デイキャン除

    2021-05-31 11:29:48

    (出典 @hidering7146)



    『キャンプ ブッシュクラフト』って何?と思う方もいるはず、そんな方のために役に立つブッシュクラフトのまとめ記事



    キャンプはしているけどブッシュクラフトっていまいち理解できてない人いると思います。

    私もその一人で、名前は知っているけど・・

    どこまでがブッシュクラフトなのかいまいち、くくりが分かりませんでした。

    そんな、悩める人のためにブッシュクラフトについていろいろまとめてみました。

    ブッシュクラフトのベテランの方々の記事や動画をまとめています。

    良ければ見てみてください。




    <ツイッターの反応>


    こばだんな|田舎移住とフリーランス
    @iju_kobayashike

    子どもができた時災害にあった時わが子が守れるか?ってめちゃくちゃ感じた。キャンプは入り口に過ぎないけどロープワークやブッシュクラフト、結局頭を使って道具を使いこなす術を身につけたいなと思ったんだよなぁ。全部生きる力って言葉に尽きる。

    2021-05-30 14:26:11

    (出典 @iju_kobayashike)



    「ウサギの楽園」でうさぎが減った!? 広島県『大久野島(うさぎ島)』の情報などまとめてみました

    コロナの影響で各地で観光客が減っている中

    人が減ったことで野うさぎが減少するという影響が出た『大久野島(うさぎ島)』

    約半数のウサギが姿を消したそうです

    原因は人が与えている餌が減ったことが原因だそうです。

    大久野島はいい所

    過去に一度訪れたことがある島ですが本当にうさぎだらけでかなりの癒しスポットです。

    島内でキャンプなどもできることもありキャンパー的にも行ってみたい島です

    今回の記事内容

    • うさぎ島のウサギが減少した原因
    • うさぎ島の歴史
    • 島の魅力を紹介した

    まとめ記事です。



    NO.9478212 2021/05/14 16:01
    「ウサギの楽園」観光客減り、野生ウサギが激減…島内確認は500匹前後 広島
    「ウサギの楽園」観光客減り、野生ウサギが激減…島内確認は500匹前後 広島
    「ウサギの楽園」として知られる広島県竹原市の大久野島おおくのしまで、野生のウサギが激減している。

     新型コロナウイルスの感染拡大で、訪れる国内外の観光客が減り、餌が少なくなったためだ。地元では貴重な「観光資源」をどう守るかについて議論が始まっている。(飯田拓)

     大久野島は周囲約4キロの無人島。第2次世界大戦前から戦中にかけ、旧陸軍の毒ガス製造工場があり、当時は機密保持のため地図から消されていたが、1950年に瀬戸内海国立公園に編入。現在、宿泊施設やキャンプ場があり、国内外から観光客が訪れている。


     ウサギが増えたのは70年代。島外から持ち込まれた外来種が野生化し、繁殖したとされる。2013年頃、外国人観光客らがインターネットで「ウサギ島」と紹介したことで、知名度が急上昇。13年に約12万5000人だった観光客数は年々増え、19年は約28万9000人に達した。

     観光客から栄養価の高い餌を与えられるようになったことでウサギの生息数が増えたとみられる。島を管理する環境省が18年に調査したところ約1000匹の姿を確認。風光明媚めいびな無人島の観光資源になる一方で、島の草木が食い荒らされ、道路脇の斜面が崩れるなどの問題も出ていた。

     ところが、新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年春以降、来島者が激減。同省が今年1月、調べたところ、島内で確認されたのは500匹前後になっていたという。

    【日時】2021年05月14日 15:00
    【ソース】読売新聞

    うさぎ島・ウサギうさぎじま・うさぎとう) 愛知県西尾市にある無人島、前島の別名。1958年から1997年までの間、名鉄グループによって観光開発目的でウサギが放し飼いにされていたことから付いた。 広島県竹原市にある、大久野島の別名。1971年に小学生によって放されたウサギの個体が繁殖して個体数を増やしたことから付いた。
    1キロバイト (149 語) - 2020年12月1日 (火) 18:33

    戦前から残る毒ガス製造工場いまでも形を残している戦争の名残


    大久野島紹介動画

    うさぎで有名ですが島そのものもリゾート地なので普通に楽しめます。
    のんびりしたい方にはおすすめです。










    このページのトップヘ